top of page

オルガネラゾーン若手の会@徳島

  • 執筆者の写真: 田村康
    田村康
  • 2020年2月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年2月29日

現在進行している新学術研究(オルガネラゾーンの解読)の若手の会で

徳島まで行ってきました。徳島に来るのは,私(田村)が大学院生のころ,

自転車旅行で訪れた以来で,久しぶりの徳島でした。


徳島,自転車で走っていると,道にはっさく?が落ちている!

と言う記憶が残っていますが(結構衝撃だった),

今回の会では見かけませんでした(笑)。


徳島。。山形よりも全然都会だぁ。と言う印象。























さて,研究発表の方ですが,

なんと当研究室のM2柿元とポスドクの田代が,

(たしか)ポスター発表賞を受賞しました!!


清水代表とともに記念撮影。


















素晴らしいです。素晴らしいですのですが,

このときに発表した内容がまだ論文になっていない(2020年2月現在)!

これは由々しき事態です。これは由々しき事態です!


あまりに由々しき事態なので,2回言いました。


ブログ書いてないで論文書かなくては(書いてはいますが通らない)。

最新記事

すべて表示
田村研の支配からの。。卒業。

中学生の時に尾崎豊が流行りましたが, 当時の私には,夜の校舎の窓ガラスを壊してまわる気持ち,全くありませんでしたし, 盗んだバイクで走り出す気持ちも,全然理解できませんでした。 ちなみに大学一年生のときに初めて買った原付き(スーパーカブ)を盗まれました。 返してくれよ!!...

 
 
 
修論・卒論発表会

2月の14日と18日に修論,卒論発表会があり, 当研究室からもM2の新名くん,本宮くん, B4の鈴木くん,高橋くん,松崎くんが発表しました。 M2は3年間の,B4は1年弱の集大成を発表してくれました。 M2の2人は就職して社会人として働くことになるので,...

 
 
 

Comments


​© Tamura Lab.

bottom of page